加藤清正が築城した日本三大名城
別名・銀杏城とも呼ばれる熊本城は加藤清正が築城した名城で、日本三大名城の一つでもあります。
熊本城の特徴のひとつ、石垣は通称「武者返し」と呼ばれています。下はゆるやかですが、上に向かえば向かうほど反り返りが激しくなり登ることが出来ません。身軽な忍者でさえ登れない事がその名の由来となっています。
大きな被害を受けた2016年熊本地震から少しずつ復興が進んでいます。被災から5年が経過した2021年春、最優先で進められていた天守閣全体の復旧が完了し、令和3年4月26日から全面リニューアルした展示と、最上階からの眺めを楽しめるようになりました。
リニューアルした展示は、熊本城の「天守」の歴史にクローズアップし、築城から西南戦争での焼失、昭和35年の天守再建、 平成28年熊本地震での被災と復旧までを模型・映像などで分かりやすく解説しています。
お城と城下町の魅力を高めるというコンセプトの観光施設・城彩苑は歴史文化体験施設やグルメスポット、観光総合案内所から成り、熊本中の名産品も大集合。
城彩苑と二の丸駐車場とを往復する無料シャトルバスも運行しています。
名古屋発熊本、静岡発熊本路線が運航中のフジドリームエアラインズを利用した熊本パックツアーで、特別な熊本城・お城見学はいかがでしょう?熊本旅行にオトクな情報も当社HPで随時更新中です。
熊本城
https://castle.kumamoto-guide.jp/
TEL:096-233-5011
開園時間 9:00〜17:00(最終入園16:30)
休園日 年末(12月29日~12月31日)
入園料 高校生以上 800円/小中高生 300円/未就学児 無料
アクセス 熊本駅より「熊本城周遊バスしろめぐりん」にて約30分 熊本空港より車で約45分 有料駐車場あり
入園料 | 高校生以上 | 小・中学生 | 未就学児 |
800円 | 300円 | 無料 |
桜の馬場・城彩苑
http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/
【食事処・土産処桜の小路】
TEL 096-288-5577
営業時間 [お土産処]9:00〜18:00/[お食事処]11:00〜18:00(L.O.18:00)
【熊本城ミュージアムわくわく座】
TEL 096-288-5600
定休日 12月29日〜31日
入館料 | 大人 | 子ども(小・中学生) |
わくわく座 | 300円 | 100円 |
熊本城・わくわく座2間共通券 | 850円 | 300円 |
熊本城・わくわく座・熊本博物館3館共通券 | 1,100円 | 400円 |
市街地から徒歩で観光できるアクセス抜群の熊本城へは、名古屋小牧発-熊本・静岡発-熊本が運航中のフジドリームエアラインズ(FDA)利用で行こう!
※記載されている情報は2024年12月現在のものとなります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。