RADO観光
フジドリーム 旅Color Full
新潟
新潟ご当地銘酒

新潟の見どころSightseeing

新潟

新潟ご当地銘酒

新潟の銘酒をご紹介します!新潟旅行で美味しい料理、美味しいお酒をご堪能ください♪

【ビール】発酵の町沼垂で誕生したビール『沼垂ビール』

2016年に新潟市の沼垂地区で誕生した「沼垂ビール」。
ビール大麦やホップなど素材の特徴を引き出す手作りの醸造設備、こだわりぬいた醸造工程が生み出す、
コクのある飲み飽きしない、芳醇な香りをお楽しみください!

 

沼垂ビール https://nuttaribeer.co.jp

 

 

【日本酒】幸せを呼ぶ酒『越の誉 彩 大吟醸』

文化11年(1814年)創業の酒蔵・原酒造の代表銘酒です!
創業200年を記念して新しく造られた「彩(いろどり)シリーズ」で種類は8種類あります。
その中でも大吟醸は芳醇な香りとまろやかな口当たり、繊細で洗練された味わいが特徴です!
越の誉 大吟醸は賞も受賞し、新潟清酒を代表する1本です。

 

原酒造:http://www.harashuzou.com/
原料米:新潟県産米 精米歩合:50% 日本酒度:+5 アルコール度数:15%

 

 

【日本酒】やわらかな口当たりと淡麗な味わい
『八海山 特別本醸造』

八海山を代表するお酒です!冷やで飲むのもよし、燗で飲むのもよし!
バランスのとらた辛口のお酒で、燗をつけたときのほのかな麹の香りもまた、このお酒の楽しみの一つです。

 

八海醸造株式会社 https://www.hakkaisan.co.jp
原料米:五百万石 精米歩合:55% 日本酒度:+4 酸度:1 アルコール度数:15.5%

 

 

【日本酒】ソフトに仕上がり飲み飽きしない純米酒
『鶴齢 純米吟醸』

1717年創業の「青木酒造」が造る芳醇で淡麗なお酒です。
米本来の旨みを残し、軽くソフトに仕上げて飲み飽きしない味です。
ほのかな香りと優しいふくらみのある旨みをぜひご堪能ください!

 

青木酒造株式会社 http://www.kakurei.co.jp/
原料米:越淡麗 精米歩合:55% 日本酒度:+0.5 酸度1.4 アルコール度数:15度以上16度未満

 

 

お得な助成金ツアーなども随時更新中!

銘酒揃いの新潟へは福岡発新潟・名古屋小牧発新潟の2路線運航のフジドリームエアラインズ(FDA)で行こう!

※記載されている情報は2024年12月現在のものとなります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。

● 出発地別 新潟ツアー

福岡発 名古屋小牧発

お得なツアー情報を各SNSで発信!お友達募集中!

QR Code
お友達登録

その他SNSでも発信しています!