RADO観光
フジドリーム 旅Color Full
山形
山寺(宝珠山立石寺(ほうしゅやまりっしゃくじ))

山形の見どころSightseeing

山形

山寺(宝珠山立石寺(ほうしゅやまりっしゃくじ))

松尾芭蕉も門人河合曽良とともに訪れた

正式には宝珠山立石寺といい通称『山寺』と呼ばれています。天台宗に属し、天台座主第3世慈覚大師円仁によって860年に建立されました
豊かな自然に恵まれ、四季折々の雰囲気を楽しむ事ができます。
御堂は8カ所あり、全行程石段(1015段)の往復には約1時間30分かかるます!
山中随一の絶景「五大堂」は断崖に突き出すよう御堂が立ち、山寺を一望できます。
かの有名な松尾芭蕉も門人河合曽良とともに訪れ、おくの細道の名句を残しています。
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」

新千歳空港発山形、名古屋小牧空港発山形線のパックツアーでぜひお立ち寄りください。

 

山寺 https://www.rissyakuji.jp/

アクセス
【車】
・山形空港より約30分、山形駅より約30分、天童温泉より約15分、蔵王温泉より約60分

入山料 大人 中人(中学生) 小人(4歳以上)
300円 200円 100円

 

宝物殿 大人(高校生) 小人(4歳以上)
200円 100円

 

お得なキャンペーンも随時更新中!松尾芭蕉も訪れた山寺へ、名古屋小牧発山形・北海道発山形の2路線運航のフジドリームエアラインズ(FDA)で行こう!

※記載されている情報は2024年12月現在のものとなります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。

● 出発地別 山形ツアー

名古屋小牧発 札幌新千歳発

お得なツアー情報を各SNSで発信!お友達募集中!

QR Code
お友達登録

その他SNSでも発信しています!