蔵王のシンボル「お釜」
蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖。周囲は1.5km、エメラルドグリーンの湖水は光の具合で色がかわって見えることから「五色沼」とも呼ばれています。
山頂にある為天候も変わりやすいですが、見えたときの感動は一味違います。
湖水は強酸性のため生物は生息できず、深度を増すにつれ温度が高くなる特殊双温水層です。世界でも例がない、とても珍しい湖です。また、お釜まで行く途中の蔵王エコーラインでは、4月下旬から5月上旬は雪壁の雪の回廊を眺めながらのドライブもオススメ!
自然の神秘を楽しみに、フジドリームエアラインズで山形に行こう!
新千歳空港発山形、名古屋小牧空港発山形を利用したパッケージツアーの設定がございます。
※例年11月上旬~4月中旬は蔵王エコーライン・ハイラインの一部区間冬季通行止めに伴い・基本的に見学することができません。
アクセス 仙台空港より車で約60分
https://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/1.html
冬の樹氷と共に、蔵王の象徴となっているお釜へは北海道発山形、名古屋小牧発山形の2路線運航のフジドリームエアラインズ(FDA)で行こう!
※記載されている情報は2024年12月現在のものとなります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。