長い間隠されていた美しい渓谷
花巻空港から車で約1時間15分。砂鉄川が石灰石を侵食してできた約2kmの渓谷で、両岸にはおよそ100mの断崖がそびえます。猊鼻渓は明治時代まで地元の人でもほとんど知る人のいなかったそうです。
舟頭さんが竿一本で舟を巧みに操りながら唄う「げいび追分」や、お話を楽しみながらの90分の舟旅です。
また、折り返し地点にある岩の窪みに素焼きの玉を投げ入れる「運玉投げ」にチャレンジ!穴に入れば願い事が叶うかも!?
季節によって景色が異なり、四季折々楽しめる場所です。冬場の寒い時期はこたつ舟での運航なので、寒さ対策も安心!日本百景のひとつ猊鼻渓にフジドリームエアラインズを使って訪れてみるといいでしょう。
空気も澄んだ、圧巻の大自然の中での舟下りをご堪能いただけます。岩手旅行の思い出に、一関市にある舟下りはいかがでしょうか。
神戸発花巻、名古屋小牧発花巻線の各設定便を利用したパッケージツアーで、岩手旅行をお楽しみください!
猊鼻渓・舟下り http://www.geibikei.co.jp/
TEL:0191-47-2341
料金 大人:1,800円 小学生:900円 幼児(3才以上):200円
アクセス JR大船渡線・猊鼻渓駅より徒歩約5分
ダイナミックな岩手南部の自然が満喫できる猊鼻渓へは名古屋小牧発いわて花巻・神戸発いわて花巻の2路線が運航中のフジドリームエアラインズ(FDA)で行こう!
※記載されている情報は2024年12月現在のものとなります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。