RADO観光
フジドリーム 旅Color Full
岩手・秋田
盛岡観光・盛岡都心循環バスでんでんむし

岩手・秋田の見どころSightseeing

岩手・秋田

盛岡観光・盛岡都心循環バスでんでんむし

地理に不安がある方も安心!

盛岡駅を起点に盛岡市街地を約35分で一周し、どこから乗ってもどこで降りても1回の乗車は120円!

盛岡市内の観光に便利な1日フリー乗車券も販売中。盛岡駅前バス案内所、プラザおでってで取り扱いがございます。右回りは9:00から、左回りは9:05からそれぞれ20分間隔で運行しています。

名古屋小牧空港発花巻と神戸空港発花巻のフジドリームエアラインズの飛行機が就航している花巻空港から、循環バスでんでんむしの起点となる盛岡駅前までは空港連絡バスで約45分。フジドリームエアラインズを使った岩手旅行の交通手段としていかがでしょうか。

 

料金 大人 子供(小学生)
1回乗車 130円 70円
1日フリー乗車券 350円 180円

<お問い合わせ先>

岩手県交通株式会社

http://www.iwatekenkotsu.co.jp/denden-annai.html

 

運行コース周辺のオススメ観光スポット!

 

啄木新婚の家

啄木新婚の家

石川啄木が1905(明治38)年6月から3週間、両親や妹とともに妻節子との新婚生活を送った家で、随筆「わが四畳半」にこの頃のことが書かれています。

この建物は江戸時代末期に中級武士が居を構えた武家屋敷で、盛岡に現存する唯一の武家屋敷でもあります。

 

<基本情報>

啄木新婚の家

https://www.city.morioka.iwate.jp/shisetsu/bunka/kanko/1006984.html

住所 020-0021 岩手県盛岡市中央通3丁目17-18

電話番号 019-624-2193

開館時間 [4月~11月]9:00~17:00/[12月〜3月]10:00~16:00

休館日 年末年始(12月28日~1月4日)、[4月~11月]火曜日、[12月~3月]火・水・木曜日

入館料 無料

アクセス 岩手県交通「啄木新婚の家口」バス停から徒歩1分

 

 

石割桜

石割桜

巨大な花崗岩の割れ目から太い幹を伸ばし、春には市内のほかの桜より一足早く淡いピンク色の花を咲かせます。樹齢360年を超えるエドヒガンザクラは、1923(大正12)年、国の天然記念物に指定されています。江戸時代は南部藩家老のお屋敷があった場所で、落雷により割れた巨石のひびの間に桜の種が入り成長し、見事な桜になったとの伝承が残っています。

1932(昭和7)年、盛岡地方裁判所は火災で全焼し石割桜も炎が燃え移る寸前でしたが、庭師が火の粉を払って事なきを得て、今日を迎えています。

 

<基本情報>

石割桜

https://iwatetabi.jp/spots/5440/

住所 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸9-1(盛岡地方裁判所)

電話番号 019-604-3305

 

 

 

もりおか啄木・賢治青春館

もりおか啄木・賢治青春館

1910(明治43)年に完成した旧第九十銀行を保存活用した観光文化施設で、石川啄木と宮沢賢治が青春時代を過ごした盛岡の街と二人の足跡を紹介しています。ロマネスク風の風格ある外観は明治末期の建築様式を今に伝え、国の重要文化財に指定されています。

常設展示では啄木と賢治の青春時代、ゆかりの人々などを写真をふんだんに使ったパネルでご紹介。二人の初版本やブロンズ像もご覧ください。映像体験室や街並展示室では当時の盛岡の様子を窺い知ることができます。

銀行の営業室だった喫茶コーナー「あこがれ」では、重要文化財の中で静かなひと時をお楽しみいただけます。

 

<基本情報>

もりおか啄木・賢治青春館

https://seishunkan.jp

住所 020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目1-25

電話番号 019-604-8900

開館時間 10:00~18:00(最終入館17:30)

休館日 毎月第2火曜日(祝・休日の場合は翌日)・年末年始(12月29日~1月3日)

入館料 無料

※企画展によっては、2階展示ホールのみ有料の場合あり。

 

 

もりおか歴史文化館

もりおか歴史文化館

旧岩手県立図書館の建物を増改築し、盛岡城跡公園(岩手公園)の一角に開館しています。「歩いて楽しむまち盛岡」の新たな観光・交流拠点として、開かれたミュージアムづくりに努めています。

1階では盛岡の祭り(チャグチャグ馬コ・、盛岡さんさ踊り・盛岡秋まつり山車)や旬の観光情報を紹介。2階では盛岡藩の歴史や藩主・南部家の至宝を展示しています。城下町盛岡の歴史や文化に触れ、まち歩きを楽しむきっかけにぜひお立ち寄りください。

 

<基本情報>

もりおか歴史文化館

https://www.morireki.jp

住所 020-0023 岩手県盛岡市内丸1-50

電話番号 019-681-2100

開館時間 [4月~10月]9:00~19:00(最終入館18:30)/[11月〜3月]9:00~18:00(最終入館17:30)

休館日 毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)、年末年始(12月31日~1月1日)

2階展示室入場料 一般 高校生 小・中学生
個人 300円 200円 100円
団体(20人以上) 240円 160円 80円

※でんでんむし1日フリー乗車券をお持ちの場合、団体料金で入場可能。

 

【共通入館券のご案内】

4館共通入館券 650円
2階共通入館券 350円

※もりおか歴史文化館、盛岡市遺跡の学び館、盛岡市先人記念館、盛岡市子ども化学館、原敬記念館、盛岡てがみ館、石川啄木記念館の7館。購入日より1年間有効。

 

名古屋小牧発花巻・神戸発花巻の2路線が運航中のフジドリームエアラインズ(FDA)を使って、岩手・盛岡旅行へ行こう!

※記載されている情報は2024年12月現在のものとなります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。

● 出発地別 岩手・秋田ツアー

名古屋小牧発 神戸発

お得なツアー情報を各SNSで発信!お友達募集中!

QR Code
お友達登録

その他SNSでも発信しています!