観光タクシーで巡る6時間周遊コース
車の運転が苦手な方でもご安心ください!
貸切観光タクシーにて佐渡観光をお楽しみいただけます♪
佐渡は日本の離島の中では一番大きく、一周ぐるっと周遊すると約280km(車で約7時間)あります
佐渡といえばの観光地は・・・
<定番の観光地・特産物>
・佐渡金山
・北沢浮遊選鉱場跡
・尖閣湾揚島遊園
・たらい舟
・宿根木散策
・トキ
このあたりでしょうか
観光ルートなどをノープランで佐渡に行くのはあまりにも広大につき非常に危険です
島内はレンタカー移動がおすすめですが、運転が苦手な方には観光タクシードライバーがご案内します♪
各観光地の目安所要時間なども含めてご案内をいたします
※モデルコースは宿泊地を両津地区に設定し、2日目の貸切観光タクシーにて移動でのご案内
※2日目の宿を09:30頃出発、両津港を16:00頃出港と仮定してプランニング
実際は飛行機・フェリースケジュール等もある為、適宜行程の変更をご検討ください
<モデルコース>
2日目 | 両津地区の宿泊先に観光タクシーがお迎え
宿泊先⇒⇒①トキの森公園⇒⇒②鮨 長三郎(昼食)⇒⇒③尾畑酒造(試飲・お買物)⇒⇒ ⇒⇒佐渡金山関連周遊観光 (④北沢浮遊選鉱場跡、⑤佐渡金山、⑥道遊の割戸) ⇒⇒貸切タクシーにて両津港へ到着 |
①トキの森公園
(トキふれあいプラザ)
住所:佐渡市新穂長畝383-2
電話:0259-22-4123
時間:08:30~17:00(入館締切:16:30)
定休日:毎週月曜日(3~11月は無休)、年末年始
入園料:協力費として大人400円・小中100円
場所:両津港より車約12分(両津地区の宿より約15分)
トキが飛翔可能な大型ケージを使用し、自然に近い環境を再現しています
飛翔・採餌・巣作り等を整備しトキの生態を観察できる施設になっています
現在、日本を象徴する鳥であるトキは、自然界にはおよそ300羽が生息していると言われていますが、野生定着というレベルには達していない状況です
もし佐渡にて野生のトキと出会った場合は「やさしく静かに見守りましょう!」
間違っても餌付けなどは厳禁です
②鮨 長三郎
住所:佐渡市新穂81-4
電話:0259-22-2125
時間:11:00~22:00
定休日:第1・3・5日曜日、第2・4月曜日
席数:70席
場所:両津港より車で約15分(トキの森公園より約5分)
満足度120%佐渡が誇る正統派寿司店!
地元ファンと観光客であふれる佐渡前寿司の名店
両津市場と地元漁師から直接仕入れる、とびきりのネタで楽しませてくれます♪
③尾畑酒造
住所:佐渡市新穂449
電話:0259-5-3171
時間:09:00~16:00
定休日:無休
入館料:無料
場所:両津港より車で約30分(鮨 長三郎より約20分)
1892年創業で約130年の歴史のある尾畑酒造
佐渡の米と佐渡の山脈から得られる柔らかな水で仕込んでいるお酒は絶品です!
酒蔵見学や試飲販売、尾畑酒造特製のお菓子や粕漬けなどのお買物もお楽しみいただけます
④北沢浮遊鉱選場跡
住所:佐渡市相川北沢町3-2
入場料:無料
場所:両津港より車で約50分(尾畑酒造より約25分)
鉱山から金や銀を採掘していた1930年代の浮遊選鉱場
日本で最初に浮遊選鉱法を採用し、鉱石処理鉱量は1ヶ月5万トン以上に達し、この設備の規模は「東洋一」とうたわれました
観光シーズンにはライトアップされるため、昼間とは違う幻想的な光景をお楽しみいただけます
スケールの大きさに圧倒されること間違いなし!
⑤佐渡金山
住所:佐渡市下相川1305
電話:0259-74-2389
時間:08:00~17:30(4月~10月)08:30~17:00(11月~3月)
定休日:年中無休
入園料:大人1,000円 中学生500円(コースによって異なります)
場所:両津港より車で約50分(北沢浮遊鉱選場跡より5分)
佐渡といえば佐渡金山!
400年の歴史を伝える史跡では、人形を使って当時の採掘作業を忠実に再現しています
江戸金山絵巻(宗太夫坑)コース
明治官営鉱山(道遊坑)コースでは、道遊の割戸を間近に見学できます
おすすめは12.5㎏の金塊をケースから取り出すゲーム金塊チャレンジ!!
成功して景品をGETしよう!
⑥道遊の割戸
住所:佐渡市相川銀山町1-1
入場料:無料
場所:両津港より車で約50分(佐渡金山より5分)
「道遊の割戸」は人々が争って鉱石を掘り取った結果、山が真っ二つに割れました
山の上の割れ目は佐渡金山の象徴です
高任公園より望む「道遊の割戸」がおすすめです!
貸切タクシーにて両津港へ
お疲れ様でした♪
■佐渡・レンタカー周遊モデルコース
佐渡・レンタカーモデルコースもご紹介!
レンタカーをご希望の方はレンタカーモデルコースにてご検討ください
レンタカーモデルコース①はこちら |
レンタカーモデルコース②はこちら |