RADO観光
フジドリーム 旅Color Full
スタッフブログ
全国旅行支援を色々と検証してみた

スタッフブログBLOG

2022.6.21

全国旅行支援を色々と検証してみた

6月17日の観光庁からの報道により、一挙に旅行熱が日本全国に駆け巡ったのではないでしょうか?

当社はもちろん、私個人もこの全国旅行支援を非常に楽しみにしている一人です。

 

詳しい制度内容などは当社の過去ページを御参照ください。

6.17付 -ラド観光からのお知らせ-全国旅行支援・県民割拡大情報です。(当社調べ)

6.17付 スタッフブログ 全国旅行支援、県民割、GoToトラベル比較

 

今回は全国旅行支援を色々と検証や未決定分をクローズアップしてみた!

です。

こちらの記事は6月17日時点の情報をもとに記載しています。

情報の正確性には万全を期していますが、内容を保証するものではございません

必ずご自身で観光庁のサイトなどでご確認ください。

 

全国旅行支援の割引率など

全国旅行支援
割引率(上限)

旅行代金40%割引

※交通付1泊8,000円上限

※宿泊のみ1泊5,000円上限

対象期間

7月前半~8月末までの予定

※最繁忙期・お盆期間除く

クーポン券

平日:3,000円分

休日:1,000円分

補助額

割引+クーポン

(最大)

交通付:8,000円+3,000円=11,000円

宿泊のみ:5,000円+3,000円=8,000円

対象の旅行

全国都道府県からの旅行

※但し、都道府県により対象を決定

対象条件

・ワクチン接種歴3回またはPCR検査、抗原検査などの陰性結果

・各都道府県の同意

※上記表内の交通付とは鉄道・バス・航空など

※上記表内の割引額上限は1泊あたり

 

① 休日の概念は?

現在、休日の概念は未決定です。

休日とは、土日祝?それとも日祝のみ?

 

② 実質0円になる可能性も・・・

平日泊のホテルに1泊した場合

5,000円の最大補助40%は2,000円となります。

平日参加の為、クーポン券は3,000円分付与となる為、現状の制度でいくと実質タダ!

(旅行代金)5000円-(割引額)2,000円=3,000円お支払 ※但し3,000円のクーポン券付与

 

ただ、こういう事はGoToでも後日クローズアップされて、色々と修正が入るものです。

最近の例で行くと、2021年11月から2022年2月まで実施された「さぁ!サッポロ冬割」です。

6,000円以上の宿泊商品であれば、5,000円の割引+スマイルクーポン券2,000円分がもらえるという事業でしたが、数件の当社提携の宿泊ホテル担当者にお話を聞くと・・・

 

宿泊当日にインターネット経由でお一人様6,000円(割引前価格)の5名様の宿泊予約が入ってきて、夕刻に当のお客様がホテルにお越しになられたそうです。チェックイン作業をして、御一人様1,000円をホテルにお支払、ホテル側は特典としてお一人様に2,000円分のスマイルクーポン券をお渡しされたようです。その後、お客様はご宿泊はされず、すすきのの夜の街に消えていかれたそうです。

 

よくよく考えると、

1,000円のホテル宿泊代金を支払って、2,000円のクーポン券をもらえ実質1,000円浮きです。

 

そんな予約が横行し、札幌市内のホテルは良いのか、悪いのかという状況になったそうです。

この4月以降サッポロ割として生まれ変わった制度で現在実施されていますが上記の反省もあり、割引率などは見直しがされています。

 

おそらく今回も6,000円以上、宿泊は必須などの制限があるのではと考えられますので今後の情報にご注意ください。

 

③ 既存予約への対応は?

GoToトラベルキャンペーンの際も当初問題になったという事を記憶しています。

開始当初は、既存の予約については適用外と報じられていましたが、後から申し込んだ方が得だ!という一般の方からの怒りの声をメディアに報じられてから、政府は適用対象と一転され、当社でも現場が一時混乱する事態がありました。

上記のとおりGoToトラベルの際は、既存予約のあとから適用が可という事になった為、その後GoToトラベル再開時の対応として旅行会社各社は予約ページやサイトなどに、既存予約分も条件に合致かつお客様同意をいただければ特典を適用すると明記されている旅行が多かったです。当社も同対応でご案内を現在もさせていただいております。

(念の為ですが、上記の既存予約分も適用OKとしていたのはキャンセル・新規予約という事で当社は対応をしていましたので予めご了承ください。)

 

ここで注意点!

 

壱.県民割については既存予約のあとから適用は不可でした。

キャンセル・新規予約で対応はされたとは考えられます。

 

弐.この4月から変動性運賃の旅行商品が多くなっています。

既存予約をキャンセルして・新規予約の際に料金が変わるなどで逆に旅行代金が高くなるなどのデメリット発生が危惧されます。

※当社では現在変動性運賃の設定はございませんのでご安心ください。

※当社のFDA利用商品は21日前までは無料で取消が可能です。

 

現状、あとから適用が可能かは未決定です。

今後の動向を待ちましょう!

 

④ 自治体独自のキャンペーンとの併用可?

現在、当社でも商品展開をしている下記の独自の割引キャンペーンとの併用も可能?

 

【サッポロ割】

札幌市内1泊5,000円以上の宿泊の場合に3,000円割引&クーポン券2,000円がもらえます。

当社サッポロ割特集ページ

https://rado.co.jp/network/fda/quick-trip/sapporo_wari/

 

重複で適用可能なら、

平日泊6,000円の宿泊代金の場合、サッポロ割分3,000円割引+全国旅行支援1,200円割引を重複し、実質支払額は1,800円になると考えられます。さらにっ!サッポロ割クーポン券2,000円+全国旅行支援クーポン券平日3,000円が付与されると考えられる為、実質黒字!?

※全国旅行支援の割引額の試算は6,000円からサッポロ割3,000円の割引後の宿泊代金に対して40%計算

 

【高知観光リカバリーキャンペーン】

高知県内で宿泊する旅行者に交通費用を最大5,000円助成します。

当社高知観光リカバリーキャンペーン特集ページ

https://rado.co.jp/network/fda/quick-trip/kochi_recovery/

 

重複で適用可能なら、

平日出発/帰着の交通付商品の旅行代金20,000円の場合、全国旅行支援8,000円割引+高知観光リカバリーキャンペーン5,000円割引を重複し、実質の支払額は7,000円になると考えられます。さらにっ!全国旅行支援クーポン券平日3,000円が付与されると考えられる為、旅行代金20,000円が実質4,000円!?

 

※上記の両割引の重複可能の是非については未定、割引計算方法についても未定です。

 

 

今夏は全国旅行支援で日本にでかけませんか!?

旅で日本を元気に!

当社のFDAフジドリームエアラインズ利用商品も県民割では、なかなかツアー企画・実施は難しい状況でしたが、県民割の全国拡大による全国旅行支援では交通付宿泊商品の割引適用という事で、今後の情報と実施決定を見ながら随時商品企画を行ってまいりますのでご期待ください。

 

当社の情報をSNSでゲット! 全国旅行支援・県民割情報も配信予定

■ラド観光FDA/Facebook

https://www.facebook.com/rado.travelservice

■ラド観光FDA/Twitter

https://twitter.com/rado_fda

■ラド観光FDA/Instagram

https://www.instagram.com/rado_travelservice/

お得なツアー情報を各SNSで発信!お友達募集中!

QR Code
お友達登録

その他SNSでも発信しています!