大分・熊本へ社員旅行に同行してきました
2日目は朝から豪華な朝食です
炊き立ての釜めしに茶碗蒸しまで!(驚)
お腹いっぱいになったところで宿を出発!
2日目はガイドさんが歌う別府音頭からスタートです♪
1つ目の目的地、九重夢大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)へ
大分・熊本に行かれる際には、是非お立ち寄りいただきたい観光スポットの一つです
こちらの吊橋は、長さ390m標高777mにかかる高さ173mと日本一の長さと高さを誇っていましたが、
箱根に完成した長さ400mの「三島大吊橋」に長さ日本一の座は譲りました(泣)
ですが、高さは未だに記録を破られる事はなく、日本一の吊橋だそうです!
人が歩くと揺れるので怖いです…
周りは少しずつ紅葉が始まっています
吊橋は渡ると同じルートを戻ってこないと帰れません!
景色を楽しみながら渡る方もいれば、怖さのあまりに景色を見れずゆっくり渡る方様々です
★ここでガイドさん情報★
【九重くじゅう】【久住くじゅう】【九重ここのえ】どれが正しいのか?
九州の方なら疑問を抱いた事があるのではないでしょうか
答えはすべて正解だそうです
但し、定義が決まっており、以下のように使い分けるそうです
【九重くじゅう】⇒山の事(九重連山)
【久住くじゅう】⇒町名の事(旧:久住町 現:竹田市)
【九重ここのえ】⇒町名の事(九重町)
このお話にはほとんどの方が「へぇ~ 知らなかった」とおっしゃっていました
同じ九州でも知らない事が多いですね!
ガイドさんのお話は非常に勉強になります
夢吊大橋の後は、くじゅうから阿蘇に続くドライブコース「やまなみハイウェイ」を走りながら途中昼食をとり、本日のメイン熊本城へご案内!
今こそ見てほしい熊本城
平成28年熊本地震で大きな被害を受けました
今回のお客様は建築業の方々で、事前に旅行のお話をする際に「行程に熊本城は絶対に入れてほしい」という希望をいただいていました
皆さま復興の状況を近くで見たいとおっしゃていて、現地にご案内した際にも私たちと見る箇所が違っていました
この柱はこうだ、この造り方こうだ など、さすが建築業の方々だなぁと感じました
令和4年4月に天守閣全体の復旧が完了しましたが、熊本城全体の完全復旧までは、あと16年もかかるそうです
熊本城の横にはお土産屋さんや飲食店が並んでいる「城彩苑」があります
こちらの城彩苑にも外国の方や、修学旅行生、個人旅行のお客様で非常に賑わっていました
2日目の宿泊先は、最上階に天然温泉の内湯と露天風呂のあるドーミーイン熊本です
当社の飛行機+ホテルセットプランにも設定のあるホテルですが、なんと言っても利便性が良いんです!
・バスセンターの目の前
・コンビニがホテル隣にある
・熊本城まで徒歩10分圏内
・繫華街まで徒歩10分圏内
・朝食はビュッフェ形式で色々楽しめる
・ホテル内フリードリンクあり
★夜鳴きそば
毎日21:30~23:00まで、無料サービスで提供しています
無料の夜鳴きそばはおすすめです♪
3日目旅行最終日は温泉が有名な山鹿へご案内!
まずは、山鹿温泉付近にある江戸天保に創業、味噌屋 木屋本店へ
麹で作ったアイスキャンディーがおすすめです♪
こちらでは、甘酒の試飲やお買物をお楽しみいただきました♪
続いて、千代の園酒造の資料館見学と本日のメイン お酒の試飲です!
スタッフの方が丁寧に説明してくれます
試飲は種類が沢山あり皆さま全種類お楽しみいただきました♪
千代の園酒造には様々なお酒があります
皆さま沢山購入されていました
やっぱり旅行といえばお買物ですね!
そのままバスに向かおうとしたところ、「時間があるなら煎餅焼き体験ができるよ!」
と味噌屋の方に教えていただき、急遽煎餅焼き体験と試食をお楽しみいただきました
専用の機会に座って挟むだけで一瞬で煎餅が出来上がります!(驚)
こちらが特殊な機械です
そして最後の目的地、お買物と食事を一緒に楽しめる「きくすいの里」へ
皆さま、お買物をお楽しみいただき無事に出発地へ到着です
今回、コロナ禍で久しぶりの社員旅行に同行しました
私自身もお客様と楽しく3日間過ごしました
ガイドさんも「やっと団体旅行が増えてきたけど、社員旅行はまだまだ少ないから久しぶりで楽しかったです」とおっしゃっていました
お客様も4年ぶりとの事で、皆さま本当に楽しそうでした
以前のようにバスの中で騒いだり、宴会中のカラオケはまだまだ難しいですが、やっぱり社員旅行はいいですね!
当社では慰安旅行、社員旅行も承っております!
企画からご出発までお手伝いをさせていただきます
是非お気軽にお問合せください♪
当社の情報をSNSでゲット! 全国旅行支援情報も配信予定
■ラド観光FDA/Facebook
https://www.facebook.com/rado.travelservice
■ラド観光FDA/Twitter
■ラド観光FDA/Instagram