先日、約4年ぶりに当社ラド観光の社員旅行に行ってきました
当社は大阪に本社をおき、福岡・福岡工業大学・沖縄・名古屋の4営業所あり、一年に一度各支店のスタッフが集合する一大イベントでもあります
2泊3日の簡単な行程をご紹介します
1日目:福岡出発⇒熊本観光(阿蘇火口、熊本城)・熊本市内泊
2日目:鹿児島観光(仙厳園、西郷隆盛像)・指宿泊
3日目:鹿児島観光(長崎鼻、知覧特攻平和会館、維新ふるさと館)⇒福岡帰着
(貸切バスにて移動・途中、熊本空港にて一部スタッフが合流)
1日目
ガイドさんの挨拶で博多駅を出発ー!
(九州旅行のため福岡県の博多駅がスタート&ゴール地点でした)
ご覧ください!
ガイドさんの手作りマップです
今回の旅行で通るルートを色分けし分かりやすくしていただいています
ガイドさんの心遣いに感激です!
最初の目的地「阿蘇山上ターミナル・火口」へ!
※注意事項
火山活動に伴い、常時火山ガスが流れているため、喘息や気管支疾患・心臓疾患のある方は火口まで行けません
当社のスタッフも喘息持ちだったため火山灰ソフトクリームを食べなから待機しました…
くまもんバスで火口へGO!
火口までの所要時間は片道約5分、約1時間間隔で1日9便運行しています
※火山活動の活発化や火山ガス規制などにより、予告なく運行を休止する場合がございます
到着後は、火口付近まで歩きます
ランプの色で火山ガスの危険度を表します
赤色が点灯した時は急いで非難を!
ドーム型をした退避壕が沢山あります
火口を覗いてみると…
正直、よく見えなかったです…
2021年の噴火前まではエメラルドグリーン色をしたの火口湖でしたが、噴火後は色が濁ってしまい灰色へ変わったそうです
阿蘇の大自然を感じたところでバスで約20分のところにある阿蘇ファームランドへ!
施設内にある「大阿蘇レストラン」にてバイキングをいただきました♪
本日最後の観光場所「熊本城」へ!
平成28年熊本地震で大きな被害を受けました
令和4年に天守閣全体の復旧が完了しましたが、熊本城全体の完全復旧までは、あと16年もかかるそうです
こちらは天守閣からの景色です
夜はホテル付近の熊本郷土料理店へ
熊本名物といえば「馬刺し」です
実は馬刺しの器も馬の形をしています
皆あっという間に完食です
2次会はカラオケで盛り上がり1日目終了
2日目
朝食後、午前08:00に熊本市内を出発ー!
途中休憩をはさみながら、約3時間半で鹿児島へ到着
まずは鹿児島空港ホテルにて鹿児島名物「黒豚しゃぶしゃぶ御膳」を美味しくいただきました♪
その後は、2日目最初の観光スポット薩摩藩 島津家別邸 「仙厳園(せんがんえん)」へ
入口には飴の無料サービスが!(嬉)
仙厳園の庭園と桜島の素敵なコラボレーションです!
大河ドラマ「西郷どん」のロケ地ともなりました
仙厳園から指宿へ移動します
移動途中の鹿児島市内にある西郷隆盛像との記念撮影も欠かせません!
鹿児島市内からバスで走ること約1時間30分、指宿へ到着!
本日は、指宿 白水館に宿泊です
指宿といえば「指宿砂むし温泉」ですね
指宿に行った際にはぜひとも砂むし温泉を体験していただきたいです!
砂むし温泉は、仰向けに寝るとスタッフの方が50度近い温度の砂をかけてくれます
浴衣を着用し顔は出したままの状態のためサウナや岩盤浴みたいに息苦しさを感じず気軽に体験できます♪
女性には嬉しいデトックス効果が期待大!
砂むし風呂でスッキリした後は、温泉&宴会で楽しく過ごしました
2日目終了
3日目
あっという間に最終日です
指宿よりバスを走らせること約30分、長崎鼻・竜宮神社に到着!
薩摩半島の最南端に突き出た岬が長崎鼻
長崎鼻は浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と言い伝えられ「竜宮鼻」の別名をもち、乙姫様を祀った竜宮神社もあります
浦島太郎の銅像も発見!
ウミガメの産卵時期には、長崎鼻にウミガメが沢山上陸するそうです
指宿から約1時間、知覧特攻平和会館に到着!
知覧特攻平和会館では隊員の遺影や遺品、当時の貴重な資料を保存・展示してあります
三角兵舎
特攻隊員たちが出撃するまでの起居していた兵舎を再現しています
語り部による講話もあり、当時の様子を知る事のできる施設です
旅行最終観光スポットは維新ふるさと館へ
明治維新を中心に薩摩藩や日本の歴史について展示を行っている施設です
大河ドラマ「篤姫」で使用された実際の衣装が展示されています
ドラマ上映や演劇シアターなどもあり、歴史が苦手な方でも楽しみながら歴史を学ぶ事ができます
途中、熊本空港で各支店のスタッフと分かれスタート地点の博多駅へ到着!
ガイドさんの挨拶と大きな拍手にてラド観光社員旅行は無事終了
コロナ禍後は社員旅行や団体旅行などが実施できていない会社や団体様ばかりではないでしょうか。
コロナ5類移行後、当社にも多数の社員旅行・団体旅行などのお問合せを頂戴しています
FDAフジドリームエアラインズ利用の団体ツアーは当社にお任せください!
ご参考までに…
◆当社のFDAを利用した団体旅行についてご案内
https://rado.co.jp/network/fda/notice/notice-8244/
当社スタッフが親切・丁寧にご案内をさせていただきます
ぜひお気軽にお問い合わせください!
当社の情報をSNSでゲット!
■ラド観光FDA/Facebook
https://www.facebook.com/rado.travelservice
■ラド観光FDA/Twitter
■ラド観光FDA/Instagram
https://www.instagram.com/rado_travelservice/
■新登場!ラド観光/アプリ