RADO観光
フジドリーム 旅Color Full
スタッフブログ
第3回FDAファンミーティングに行ってきました

スタッフブログBLOG

2024.12.25

第3回FDAファンミーティングに行ってきました

1222()に名古屋小牧空港にて開催された『第3回FDAファンミーティング』に現地係員として行ってきました

当日の様子をご紹介します

 

◆イベントの主な内容◆

・約75分の富士山遊覧フライト

・FDA社員と交流会&格納庫見学

・プレゼント抽選会

・機体をバックに集合写真

 

今回は3回目のファンミーティングということで、FDA3号機(機体カラー:ピンク)が参加者の皆さまを楽しまてせてくれました♪

イベント時には毎回多数の応募があるそうですが、今回も700組の応募の中から3468名様が選ばれご参加いただきました(パチパチパチパチ)

 

当日は3号機カラーにちなんでピンクを取り入れたドレスコードの指定がありました

もちろん私もピンクを取り入れて参加をしましたが、参加者の皆さまはやっぱり凄い!!

FDA社員も負けてません!

週末なので一般のお客様も空港内に沢山いらっしゃいますが、イベント参加者だとすぐに分かります()

 

参加者の皆さまには受付時にグッズ(ピンクのTシャツや搭乗証明書)やニックネームのネックストラップをお渡しします

FDAスタッフをはじめ参加者全員がお互いをニックネームで呼び合う為とてもフレンドリーにお話できます♪

グッズ写真は前回のイベント時のものです

今回からは参加者の方も顔写真付のネックストラップになっていました

(参加者の顔を覚えるために写真付にしたそうです)

 

こちらはイベントに参加するFDAスタッフの自己紹介です

全員の顔写真とメッセージが載っています♪

顔写真があると覚えやすいですね!

 

まずは富士山遊覧フライトへご案内!

3号機と横断幕を持ったFDAスタッフが皆さまをお出迎えして75分の遊覧フライトへ出発!

便名は富士山の高さ3776mにちなんでFDA3776便』

富士山遊覧フライトだけの特別な便名です♪

 

ところで!ご参加された皆さま!

お気づきになられましたでしょうか?

今回の離陸では、通常と異なる試みが実施されました

答えは、『ロケットスタート』です

いつもの飛行機とは違う重力Gを感じて離陸したのですが、お気づきになられたでしょうか?

 

【ロケットスタート】

ブレーキをかけた状態で、エンジンを離陸推力にまで上げておき、そこからブレーキを開放し、一気に加速からの離陸の事です

おそらく今回も普段の旅客便とは違う揺れが客室に伝わり、大きなGを感じた瞬間に、機体が離陸したと考えられます

 

 

前日までは全国的にあいにくの天気でしたが今回も無事に富士山を見れたようです!

写真は過去に当社スタッフが撮影した写真です

いつもはフライトレーダーの画像をブログに掲載して当日の様子をお伝えするのですが、ちょうど良いところで現地の対応を行っていた為今回は掲載できませんでした(泣)

 

今回も前回同様に機長の大サービスで、富士山付近では多めに旋回していたようです

参加者の方のお話を聞くと『富士山がきれいに見えてコックピットからの機長のアナウンスも興奮されていた(笑)』『想像以上にきれいに見れて良かった』等のお言葉を聞けました

(今回の機長は、機長に昇格して初の遊覧フライトだったそうです)

 

富士山遊覧フライト終了後は格納庫へ移動です

格納庫入口にはあの!!夢グループの社長&保科さんがお出迎えしてくれました

ここで余談ですが…

当社ではFDAフジドリームエアラインズ×夢グループとのコラボ商品を絶賛発売中です♪

特集ページはこちら

 

先ほど皆さまが搭乗した3号機が格納庫へ入ってくる『ハンガーイン見学』でお出迎えしました

機長席をよく見るとピンクのハットを被った社長が!!

社長の挨拶で交流会のスタートです

 

◆FDA社員との交流会の内容◆

①コックピット&キャビン見学

②機体メッセージ体験

③FDA歴代制服でランウェイショー

④機体見学&社員と交流会

 

 

毎回ブログに登場してくれるカッパさん

 

①コックピット&キャビン見学

普段立ち入ることのできないコックピット内の見学や実際にコックピットに座っての写真撮影など、パイロット気分になれる貴重な体験です!

機内アナウンス体験などもお楽しみいただきました

 

②機体メッセージ体験

FDAならではの機体に好きなメッセージや絵を描ける寄せ書き体験

飛行機を間近でじっくりと見れるチャンス!
翌日以降も皆さまのメッセージを残したままフライトしていただくそうです✈

 

③FDA歴代制服でランウェイショー

客室乗務員の制服は初代、2代目、3代目と時代に合わせて変化しています

現行の制服は世界的デザイナー『コシノジュンコ氏』のデザインで役11年振りにリニューアルしました

現役の客室乗務員さんのランウェイショーをお楽しみいただきました

ランウェイショー終了後は客室乗務員さんと一緒に記念撮影です

 

④機体見学&交流会

普段お話しする機会のない様々な部門のFDA社員と皆さま楽しそうにお話されていました

 

今回から初のトーイングトラクターが登場!

小さなお子様から大人の方まで、実際に乗って楽しそうに写真撮影をされていました

現地係員として参加している立場で大きな声では言えませんが、私も乗せていただきました(笑)
貴重な体験ありがとうございますっ!

こちらは実際に普段使用しているものです

 

【トーイングトラクター】

空港・飛行場などで飛行機や貨物をけん引する産業車両のことです

 

皆さんお楽しみのプレゼント抽選会♪

富士山遊覧フライト時の座席番号が書かれた紙がクジの番号です

FDAスタッフが引いて当たった番号の方が前に呼ばれます

皆さんドキドキです

当選者5名様には1/100エアクラフトモデルやFDAオリジナルグッズがプレゼントされました♪

 

更に!!

社長がイベント登場時に被っていたピンクのハットを今回ご参加いただいた最年少のお子様にプレゼント!

 

プレゼント抽選会の後は集合写真♪

FDA最高ーーー!!!

皆さま最高の笑顔で終了しました♪

 

最後のお見送りではなんと!

サプライズでメッセージ付きヘッドレスカバーを参加者全員にプレゼントされていました

 

今回ご参加いただいた皆さまありがとうございました

今回のイベントでは、FDAスタッフが『FDAファンミーティング開催の目的』をお話しする場面がありました

FDAファンミーティングの開催目的は・・・

・FDAファン同士が繋がれる場所を作りたい

・FDA社員が直接御礼を言える場所を設けたい

 

私も現地係員として何度かイベントに参加させていただきましたが、いつもFDAのファン同士の繋がりは凄いなぁと感じています

今回も、参加されていないファンの方が空港に足を運ばれて、参加されているファンの方と「久しぶり~!」とお話しや写真撮影をされていました

なんと!イベントに参加しなくても、そのファンの方に会いに来たとのことでした!

 

今回もFDAスタッフをはじめ皆さまのFDA愛が伝わるイベントでした

当社ラド観光でも、FDAの皆さまとFDAファンのお客さまのために新たな企画をご提案してまいりますので、一緒に盛り上げていただけたら幸いです

 

 

旅で日本を元気に!

当社ラド観光はFDAフジドリームエアラインズの全空港発着商品を多数取り揃えています。

当社の情報をSNSでゲット!

ラド観光FDA/Facebook

https://www.facebook.com/rado.travelservice

ラド観光FDA/X(Twitter)

https://twitter.com/rado_fda

ラド観光FDA/Instagram

https://www.instagram.com/rado_travelservice/

ラド観光FDA/Threads

https://www.threads.net/@rado_travelservice

ラド観光FDA/LINE

https://lin.ee/kMd9QyH

ラド観光/アプリ

https://www.rado.co.jp/app_related/info/downloadpage.html

お得なツアー情報を各SNSで発信!お友達募集中!

QR Code
お友達登録

その他SNSでも発信しています!