RADO観光
フジドリーム 旅Color Full
RADOからのお知らせ
北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンについて

RADOからのお知らせNEWS

2024.3.13

北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンについて

令和6年1月1日 令和6年能登半島地震

 

被災された方々には、心からお見舞い申し上げるとともに、

復興に尽力されている皆様には、安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします

 

観光庁は2月13日(火)に、令和6年能登半島地震で打撃を受けた石川県・福井県・富山県・新潟県などの北陸4県の観光振興のため、旅行代金の最大半額補助予定の「北陸応援割」について発表されました

実際に被災地域では、地震発生後にホテルの建物に影響が出たり、観光需要の落ち込みが見られます

 

当社としても、

ぜひ、「北陸を旅で元気に!」北陸4県の応援ツアーを実施したいと考えていましたが、先月の末に新潟県内において、ホテル様・現地旅行会社への説明会は開催されたようで、参加したホテル様・旅行会社からの情報をお聞きしましたところ、設定期間が短く、助成金の予算額がもともと少ない状況につき、県内のホテル様への直接予約や、新潟県内に本社が所在する地元旅行会社が実施する県内旅行に予算の配分を厚く行いたいという意向をお聞きしました

 

また、新潟県内のホテル様、旅行会社からのお声で

「そこまでホテルに修繕が必要ではない」

「そこまで宿泊者が減ったという事はない」

などのお声もあり、

結果、

「もっと、困っている石川県に手厚くしてください」

「県内でも本当に困っている地区・方々に手厚くしてください」

などのご意見が多かった模様で、北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンを辞退されるホテル様、旅行会社もおらえるとの事でした

 

上記の現地情報を基に当社として検討した結果

もし、今後の当社申請で分配される予算あるのであれば、本当に困ったホテル様・現地旅行会社などに上手く分配されることを期待し、今回の北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンを辞退する事にいたしました

 

お問合せを頂戴し、本ページを閲覧いただき、期待された皆様には誠申し訳ございませんが、上記の理由により、当社では応援ツアーの企画は行いませんので予めご了承ください

 

「3/13付 追記」

北陸応援割は、はじまってすぐではありますが、新潟・富山・福井地区などほとんどの旅館・ホテル様の予算額が満了になりつつあるとお聞きし、非常に嬉しく思います

※石川県は開始日が3/12からにつき予算上限に達していない箇所もあります

 

が、反面SNS上やホテル様への問合せで見聞きした事で悲しく思う部分があります

「半額になるから行こうと思ったのに半額じゃないなら、いいや」

「そんなにすぐに予算がなくなるならしなければいいのに!」とお叱りされた

などと見聞きします

直訳すると、「半額になっているから行ってやってもいいよ!」という発言と同意です

【通常価格が悪】【通常価格が損】

ではなく、本来の主旨である北陸4県への復興の気持ちをもってご旅行をしていただければ幸いです

逆にご自身がなんらかの被災者となった場合に、来ていただく立場の方々より、同様の事をされた場合に悲しい気持ちになると思いますので何卒ご配慮いただければと考えます

 

 

応援ツアー実施のホテル様、旅行会社などが下記のページに掲載をされています

本ページでは情報を引き続き行っていきたいと考えています

 

にいがた応援旅割キャンペーン

北陸応援割

北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンページはこちら

 

本日、にいがた応援旅割キャンペーンページに疑問点などのページが開設されました

よくあるご質問はこちら

 

【にいがた応援旅割キャンペーンの概要】

対象都道府県 新潟県
開催時期 3月16日(土)~4月26日(金)まで

※予算がなくなり次第の終了

予約開始時期 3月8日(金)より予定

※但し、現在行政側のページ自体に旅行会社からの参画受付の登録などは、一切受付されておらず、事務局の電話番号も3/8より開設になっています為、当社の参画意思はあるものの受付はされていない状況です

施策内容 旅行・宿泊料金を最大50%

※但し、下記上限あり

(交通付宿泊旅行商品)

1泊  :20,000円上限

2泊以上:30,000円上限

(日帰り旅行商品)

日帰り旅行は対象外

クーポン配布 新潟市内宿泊の場合に限り、新潟市北陸応援割にいがたクーポン券を配布

1人1泊につき2千円

※24,000人泊分の配布の上限あり

※宿泊が早いお客様より順に配布する先着順となり、予約時点では配布の確約されるものではございませんので予めご了承ください(現地確認)

備考 既存予約は適用外となります

・観光需要喚起の為、ビジネス利用は対象外(法人名領収書発行不可)

・取消、変更手数料などに補填はございません

・ホテルチェックイン時に免許証など本人確認書類の提示が必須(原本)

 

●FDAフジドリームエアラインズ利用路線で北陸4県にいける路線は?

福岡発新潟

名古屋発新潟(小牧空港)

 

新潟方面旅行ページ

※当社では今回の北陸応援割・にいがた応援旅割キャンペーンは不参画することに決定しました

 

 

旅で日本を元気に!旅で北陸・新潟を元気に!

当社ラド観光はFDAフジドリームエアラインズの全空港発着商品を多数取り揃えています。

当社の情報をSNSでゲット!

ラド観光FDA/Facebook

https://www.facebook.com/rado.travelservice

ラド観光FDA/X(Twitter)

https://twitter.com/rado_fda

ラド観光FDA/Instagram

https://www.instagram.com/rado_travelservice/

ラド観光FDA/Threads

https://www.threads.net/@rado_travelservice

ラド観光FDA/LINE

https://lin.ee/kMd9QyH

ラド観光/アプリ

https://www.rado.co.jp/app_related/info/downloadpage.html

お得なツアー情報を各SNSで発信!お友達募集中!

QR Code
お友達登録

その他SNSでも発信しています!