TOUR INFO

ツアーのご案内

■設定日:2日設定あり

2025年02月04日(火)出発~02月06日(木)帰着/3日間行程
2025年02月25日(火)出発~02月27日(木)帰着/3日間行程

■名古屋小牧発 フライトスケジュール

往路:FDA373 名古屋小牧空港発(11:20発)⇒新潟空港着(12:15着)
復路:FDA376 新潟空港発(17:45発)⇒名古屋小牧空港発(18:45着)

■福岡発 フライトスケジュール

往路:FDA505 福岡空港発(15:30発)⇒新潟空港着(17:10着)
復路:FDA504 新潟空港発(12:50発)⇒福岡空港発(14:55着)

■行程内容

  • ※初日と最終日はフリーとなります
1日目 FDA373:名古屋小牧空港発(11:20発)⇒新潟空港着(12:15着)
FDA505:福岡空港発(15:30発)⇒新潟空港着(17:10着)
※到着後、各自にて移動 新潟観光をお楽しみください♪

【宿泊】新潟市内泊

2日目 ホテル(09:00頃出発)⇒⇒田中屋本店みなと工房(笹だんご作り体験)★ガストロノミー受賞の塩あんおやきをお土産にプレゼント♪⇒⇒ 新潟市歴史博物館みなとぴあ(見学)~日本海や信濃川を車窓~⇒⇒ 和食酒場 風花(昼食)★ガストロノミー受賞のシェフが作る新潟郷土料理をご堪能ください♪⇒⇒越後桜酒造(見学・試飲・お買物)⇒⇒ 瓢湖(見学)⇒⇒道の駅あがの(お買物)⇒⇒ホテル(17:00頃)

【宿泊】新潟市内泊

3日目 FDA376:新潟空港発(17:45発)⇒名古屋小牧空港発(18:45着)
FDA504:新潟空港発(12:50発)⇒福岡空港発(14:55着)

※空港まで各自にて移動、出発まで新潟観光をお楽しみください♪

  • ・1名様より出発OK
  • ・添乗員同行なし
  • ・バスとガイドは2日目のみ、朝ホテル~夕方ホテルまでのご案内となります。
  • ・当日の天候や交通状況によって行程内容が変更となる場合がございます。
  • ・最小催行人員:10名 ※催行確定はご出発の14日前となります。
  • ・取消料のご案内 ※詳しくはこちらをご参照ください。
  • ・ご旅行代金には、往復飛行機代、2泊宿泊代、貸切バス代、ガイド代、笹だんご作り体験料、新潟市歴史博物館みなとぴあ入館料、2日目昼食代、が含まれています。
  • ※上記以外のホテル朝食代、夕食代、昼食時のお飲み物代、空港からホテルまでの移動費等は含まれておりません。各自現地払いとなります。

■ツアーガイドのご紹介

おひとり様もご安心ください!
名物新潟観光カリスマガイドのなぐも友美さんがご案内!

なぐも友美さんを知っていただく為に簡単にご紹介

にいがた観光カリスマ なぐも友美さん

きずなクリエーション/なぐも様
にいがた観光カリスマ、温泉ソムリエ、日本酒ナビゲーター
新潟交通株式会社のバスガイドを経て2004年に湯沢町で唯一の観光ガイドとなり、年間約3,000名のお客様をお迎えする名物ガイド。
2006年に女性初の最年少でにいがた観光カリスマに認定され、地域の魅力を伝え地域観光に貢献。
現在も観光バスガイドを務める他、新人バスガイドの養成、各種イベントの司会、講演活動やメディア出演など多方面で活躍されています。
当社の過去のツアーでも何度も同行していただき、ご参加のお客様より「楽しかった!」「また行きたい!」という声を多数いただきました。

旅の見どころ

ガストロノミーとは

新潟美食旅(ガストロノミー)のガストロノミーとは「美食学」のこと。
美味しいのはもちろんですが、その土地に内包された歴史や文化を尊重し、表現し、昇華させた料理を意味します。
日本海と雄大な山に育まれた新潟県の豊かな食をぜひ体験してみてください。

★新潟ガストロノミーアワードについてこちらをご参照ください。

新潟彩り海鮮丼

イメージ

新潟ガストロノミーアワード受賞

和食酒場 風花(かざはな)のご紹介

本ツアーでは新潟の食材にこだわった長吉シェフが作る『新潟彩り海鮮丼』と新潟の郷土料理『のっぺい汁』をご用意♪
新潟の地酒も豊富です!ぜひお食事と一緒に地酒もお楽しみください♪
のっぺい汁とは…豊かな食文化を表す伝統的な郷土料理。
新潟ではお正月やお祭り、冠婚葬祭などによく食べられており、小口切りにした里芋、コンニャク、人参、イクラ、シイタケなどを、薄い醤油味のダシで煮たものです。
入れる食材や味付け、とろみの具合など各地域や家庭ごとによって作り方は異なり、その家庭に伝わるまさに新潟のおふくろの味。
普段は提供のない『のっぺい汁』を、本ツアー参加者様のために特別にご用意しています!!

  • のっぺい汁

    イメージ

  • イメージ

笹だんご作り

イメージ

新潟ガストロノミーアワード受賞

田中屋本店 塩あんおやきのご紹介

越後名物笹だんごは新潟土産の定番です。
その笹だんごを製造販売している『田中屋本店』の『塩あんおやき』が新潟ガストロノミーアワードを受賞。
『塩あんおやき』は、小豆を塩味に炊いた餡子(塩あん)を上新粉のお団子で包んだ素朴な朝生菓子です。
ご参加の皆さまに新潟ガストロノミーアワード受賞の『塩あんおやき』をプレゼント♪

また、本ツアーでは『笹だんご作り体験』をお楽しみいただきます。
笹だんご作りを実際に体験することで、郷土の名産品を肌で感じることができます。
どなたでも気軽に体験できるプランです♪

  • 塩あんおやき

    イメージ

  • 笹だんご

    イメージ

瓢湖

白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラムサール条約登録湿地でもある瓢湖。
白鳥はロシアのシベリアからやって来ます。
ピーク時には5,000羽を超える白鳥が見られることもあり、シーズン中は、毎日9時、11時、15時の1日3回、「白鳥おじさん」による餌付けが行われています。

※画像はイメージです。

※状況次第では、白鳥をご覧いただけない場合があります。

越後桜酒造

新潟らしいきれいで柔らかくまろやかな味わいのお酒。
越後桜酒造は、吟醸造りにこだわり、独自の工場設計により大吟醸を年間1万石(1升ビンにして100万本)製成することが可能な蔵になっています。

★本ツアーでは、VRゴーグルを使っての酒蔵体験ツアーを予定しています。

バーチャルリアリティの世界へ皆さまをご案内!
酒蔵の中を360°で体感してみませんか!?普段見れない場所もVRでは見ることが可能です。
VR酒蔵見学の後は試飲やお買物をお楽しみください♪

ご宿泊ホテルのご案内

新潟市内ホテルサンルート新潟

新潟駅万代口より徒歩3分の好立地!新潟へのご出張・ご旅行の拠点に、また、会議・ご宴会、ランチにご利用ください。新潟市内観光には観光循環バスがお勧め!新潟市歴史博物館(みなとぴあ)やマリンピア日本海、朱鷺メッセ、萬代橋がお勧めです。水の都新潟での快適なご滞在をお約束いたします。

イメージ

ご宿泊ホテルのご案内

新潟市内アパホテル&リゾート(新潟駅前大通)

新潟市最大の総客室数1001室のホテル。
館内には大浴場もあり、ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。

※2月25日出発/ツインルームのみの設定となります。

イメージ

■旅行代金

2泊3日 名古屋小牧発 ホテルサンルート新潟利用の場合

1名1室 2名1室
ツイン
2名1室
セミダブル
3名1室
2/4(火)
出発
45,800 43,800 42,800 43,800
2/25(火)
出発
47,800 −−− 44,800 −−−
  • ※2月25日出発は1名1室・2名1室セミダブルのみの設定です。
    ツインと3名1室の設定はございません。

2泊3日 名古屋小牧発 2月25日出発 アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>

2名1室
ツイン
49,800
  • ※2月25日出発のツインルームのみの設定となります。

2泊3日 福岡発 ホテルサンルート新潟利用の場合

1名1室 2名1室
ツイン
2名1室
セミダブル
3名1室
2/4(火)
出発
49,800 47,800 46,800 47,800
2/25(火)
出発
51,800 −−− 48,800 −−−
  • ※2月25日出発は1名1室・2名1室セミダブルのみの設定です。
    ツインと3名1室の設定はございません。

2泊3日 福岡発 2月25日出発 アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>

2名1室
ツイン
53,800
  • ※2月25日出発のツインルームのみの設定となります。

■ツアーのお申し込み

  • ※初日と最終日はフリーとなります

■ご案内

  • ・1名様より出発OK
  • ・添乗員同行なし
  • ・バスとガイドは2日目のみ、朝ホテル~夕方ホテルまでのご案内となります。
  • ・当日の天候や交通状況によって行程内容が変更となる場合がございます。
  • ・最小催行人員:10名 ※催行確定はご出発の14日前となります。
  • ・取消料のご案内 ※詳しくはこちらをご参照ください。
  • ・ご旅行代金には、往復飛行機代、2泊宿泊代、貸切バス代、ガイド代、笹だんご作り体験料、新潟市歴史博物館みなとぴあ入館料、2日目昼食代、が含まれています。
  • ※上記以外のホテル朝食代、夕食代、昼食時のお飲み物代、空港からホテルまでの移動費等は含まれておりません。各自現地払いとなります。

■旅先で何する?

img05
現在約16,000のオプショナルツアーやアクティビティ予約サービスの専門サイトのご案内

お電話でのお問い合わせは

050-3540-9800

(平日) 09:30〜13:00/14:00〜18:30
(土日祝) 10:00〜15:00 ※年末年始含む